スタッフブログ
 
スタッフブログ
 

HOME > スタッフブログ > 入倉 > 初めての地鎮祭

2018.2.8

初めての地鎮祭

こんにちは、入倉です!

先日、初めて地鎮祭に参加させていただきました。

「地鎮祭」ってなに?と感じる方もいらっしゃるかと思い
ちょっと調べてみました。

家を一度でも建てられたかたはご存知かとおもいます。
「地鎮祭」とは、土木工事を行う際や建物を建てる際に、
神様に工事の無事や安全と建物や家の繁栄を祈る儀式のことですね。
「じちんさい」と読むほか「とこしづめのまつり」と読むこともあるそうです。
建物を建てる土地や、土木工事をする土地の氏神様の神主をお招きして
地鎮祭をとりおこないます。
お供え物をし、祝詞をあげ、お払いをして浄め、
施主が初めてその土地に鍬(くわ)や鋤(すき)を入れます。

お客様の「いよいよ着工するんだ」という期待と
お客様の思いをくみとって
「責任もって安全に建物を建てるのでおねがいします」という神様へのお祈りが
一つになった瞬間でした。

私の「初めての・・・」自分の中でシリーズ化?しそうです(笑)
皆様、おつきあいくださいませ。

◀︎【 ブックヌック 】

【夏は快適なお家で過ごしませんか?】▶︎