2003年 7月 建築基準法に
シックハウス対策が盛り込まれました。
内装仕上げ材の面積制限
床・壁・天井・建具などの仕上げに使う材料に対して、
ホルムアルデヒドの発散量によって使用面積を制限。
機械換気設備による強制換気
ホルムアルデヒドを発散する材料を使わない場合でも(無垢材使用でも)、家具や生活用品等からの化学物質発散が考えられるため、これからの建物は、計画的に
1時間当り0.5回以上の24時間換気
ができる設備の設置を義務付け。
居間、食堂、台所などの「居室」だけでなく、居室と通気する廊下、水廻り、天井裏も含む。
以上が、大まかに言った、中身です!
kenchiku-ki-02.html