お問い合わせ

来場予約

資料請求

特別仕様

ヤワタホームの睡眠環境対策

究極の寝室

多くの人が“睡眠”に
ストレスを感じています。

寝ても疲れが取れない 夜中に何度も目が覚める 寝つきが悪い

──そんな声が、年齢やライフスタイルを問わず増え続けています。

実際、日本人の約5人に1人が睡眠に何らかの悩みを抱えていると言われており、
慢性的な睡眠不足は、

集中力の低下 免疫力の低下 メンタルへの影響

など、日常生活や健康に大きく関わる問題とされています。

では、なぜ眠れないのか?

原因はストレスや生活習慣だけではなく、
「眠る空間」そのもののにもあるのです。

抗酸化が叶える快眠

快眠にとって欠かせないのは、抗酸化環境です。
空気中に含まれる酸化物質は、体や脳に負担をかけ、深い眠りを妨げる原因にもなります。
そこで注目されているのが、“抗酸化環境”。

抗酸化作用を持つ自然素材を取り入れることで、空間そのものを整え、呼吸するたびに体がリセットされる寝室を実現します。
それが、抗酸化環境を整えた「究極の寝室」です。

4つの素材

海の恵み 抗酸化水溶液

海洋ミネラルを含む天然成分。壁・天井・床に塗布することで、空気中にマイナスイオンを発生させ、空気の酸化ストレスに対策します。快眠空間の核となる素材です。

山の恵み 炭塗料

赤松炭と高炭素セラミックをブレンドした塗料。空気を浄化し、湿度を整えることで、抗酸化環境を安定化させる重要素材です。

森の恵み 宮崎県産オビスギ

湿気に強く、自然の香りと調湿性を持つ無垢材。空間全体に木のぬくもりとリラックス感を与え、抗酸化素材の効果を引き立てます。

土の恵み 珪藻土

ナノレベルの細孔を持つ北海道産珪藻土。結露やカビの発生を抑え、室内の調湿環境を整えることで、快適な空気状態を維持します。

究極の寝室はモデルハウスで
ぜひご体感ください。

ヤワタホームの電磁波対策

私たちは日常生活の中で、スマートフォン、Wi-Fi、IHクッキングヒーター、電子レンジ、パソコンなど、多くの電化製品から発生する電磁波を浴びています。さらに見落とされがちなのが屋内配線から発生する電磁波です。家電製品は使用時にのみ電磁波を発生しますが、屋内配線はコンセントに繋がっているだけで 24時間電磁波を発生し続けるため、住まい全体が常に電磁波の影響を受けることになります。長時間その影響を受けることで、電磁波過敏症 や 帯電障害 などの健康リスクが懸念されています。こうした背景から、住まいの電磁波対策はより重要になっています。

電界抑制効果

電界減衰・通電効果を持つ特殊シートで電磁波を抑制

特殊な炭素繊維を練り込んで作られており、床や壁内部に敷設した上でアース線と接続することで、室内に帯電する電気を外に逃がし、電界を効率的に抑制します。電界の変化を抑えることで、磁界の発生も最小限に抑える効果が期待できます。磁界自体は発生源から数十センチ離れるだけでも大幅に影響が減少します。

アーシング効果図
静電気を逃す

体内に帯電した電気を外へ逃がす
(アーシング効果)

私たちの体は、日々電磁波にさらされることで静電気を帯電しやすくなります。静電気がたまることで、不快感を覚える方もいらっしゃいます。静電気を外に逃がしやすい環境を整えることで、快適な住空間づくりに貢献します。

ヤワタホームのヤワタホームの省エネ対策

地震の揺れに対して建物を強化し、空気の力で家を浮かせる「断震」、建物と地盤を切り離して揺れを大幅に軽減する「免震」、揺れを吸収して抑える「制振」。
3つの方法でヤワタホームは安全を確保しています。

断震・免震・制振

ヤワタホームでは、
断震・免震・制振機能で圧倒的な安心をお届けします。

ヤワタホームでは、地震から大切な家と家族を守るために、
「断震」「免震」「制振」の組み合わせで、地震に強い家をご提供しています。

01
断震

地震が発生した時、空気の力
家を浮かせて地震から家と家族を守ります。

阪神淡路大震災震度7相当の揺れを
1/30に軽減します!

従来の免震装置の倍以上の性能で、耐震、免震を超える最強の地震対策といっても過言ではありません。

エアー断震
02
免震

「スーパージオ工法」により地盤が安定。
伝わる揺れを軽減し、液状化にも強い!

スーパージオ工法の起震実験で
免震効果を実証!

東日本大震災では、スーパージオ工法を導入した船橋市の69棟が、周りに起こった液状化を免れ無傷でした。

スーパージオ工法
03
制振

信頼の国土交通大臣認定製品
KブレースⅡを使用。

公的機関による性能評価試験で、
高い耐久性を実証!

最大耐力は約30キロニュートン。
高い耐久性を発揮し、繰り返しの地震から家を守ります。

制振システムKブレースⅡ
断震

エアー断震

地震発生時に空気の力で建物を浮上させ、揺れから家と家族を守る最新の地震対策技術

エアー断震仕組み
阪神淡路大震災に相当する揺れを1/30に抑える
空気の力で建物を浮上させる免震技術

地震発生から約0.5秒から1秒という短時間で建物を浮上させ、揺れを効果的に軽減する最新の地震対策技術です。
このシステムにより、阪神淡路大震災に相当する揺れを1/30以下に抑えることが可能です。建物全体が浮上することで、家具や家電の転倒や破損を防ぎ、家族の安全を守ります。
さらに、非常時にはシステムが自動的にバッテリーに切り替わるため、停電時でも確実に作動。これにより、地震が発生した際も安心して過ごせる環境を提供します。エアー断震は、建物と家族を守る信頼性の高い免震技術です。

エアー断震システム
の仕組み

エアー断震実働実験

免震

スーパージオ®工法

免震保証最大1億円
地震の揺れを和らげ振動を軽減する。
安全な基盤を提供する工法。

軟弱地盤対策や液状化対策に効果を発揮する地盤補強技術。建地盤を軽量化しながら建物を支える力を確保する置換工法です。
最大1億円の免震保証が付帯しており、他の地盤補強工法では得られない高水準の安心感を提供します。

スーパージオ工法比較
震度6強の地震波を47回受けても損傷なし

建物の重量と同等の土を除去し、その部分に軽量なスーパージオ®材を敷き詰めることで、地盤を安定化させます。このスーパージオ®材は緩衝材としての役割を果たし、地震による激しい揺れを和らげ、建物に伝わる振動を効果的に軽減します。実験では、震度6強の地震波を47回受けても損傷が見られないという高い耐久性が実証されています。
さらに、地震時に発生する過剰な間隙水をスーパージオ®材が一時的に保水し、揺れが収まると自然に地中へ戻す仕組みを採用。これにより、液状化現象による建物の沈下や損壊を防ぎ、安心して住み続けられる安全な基盤を提供します。

制振

制振システムKブレースⅡ

動的試験時のグラフ
地震の揺れを吸収
国土交通大臣認定製品の
制振システムを使用

制振技術を用いて建物を守るために開発された国土交通大臣認定製品の制振システム。制振とは、地震の揺れを吸収して建物にダメージを蓄積させない仕組みで、繰り返しの地震でも建物の損傷を防ぐことができます。

地震時のダメージ軽減
高い耐久性と間取りの自由度を両立

地震時の揺れを効果的に吸収し、建物へのダメージを軽減します。繰り返しの地震にも耐久性を保持し、建物を損傷から守る設計が特長です。また、間取り設計の自由度を高めることで、デザイン性と実用性を両立した住まいを実現します。

東京工業大学の技術提供を受けて開発された制震システム
東京工業大学
開発技術提供・監修
笠井 和彦教授
松田 和浩教授
国土交通大臣認定取得
壁倍率5
最高倍率の耐力壁認定を取得
認定番号:FRM-0552,FRM-0559

建物価値保証

定期的な健康診断で建物の価値を維持することで、
最長100年間、家の価値を保証します。
価値を見える化し適正に保証する仕組みです。

建物価値保証システムグラフ

新築時のデータを基に価値を適正評価し、定期点検やリフォームにより価値を高める仕組みを提供します。売却時に価値評価価格との差が生じた場合、最大500万円まで保証されます。
建物価値が見える化され、将来のライフプランや資金計画を立てやすく、次世代への家の継承も安心です。

長期優良保証について
CONTACT

お問い合わせ

ヤワタホームについての
お問い合わせ・資料請求・来場予約はこちらから。
お電話またはフォームで
お問い合わせを受け付けております。

受付時間10:00~18:00
RESERVE

来場予約

MORE
CATALOG

資料請求

MORE