スタッフブログ
 
スタッフブログ
 

HOME > スタッフブログ > 金井 > お家を創るのに、なぜコンセプトが必要なのか?

2017.11.27

お家を創るのに、なぜコンセプトが必要なのか?

こんにちは。
設計部 金井です。
前回は、設計香取より敷地生活環境調査を紹介しましたが、
今回は、コンセプトについて紹介します。

お家は設計者だけで考えれば良い家になるかといえば、そうはいきません。

では、お客様が自分で考えて設計がまとめれば良い家かといえば、無理が有ります。

お客様御家族と設計者が二人三脚のタッグを組まなければ、
いい暮らしのできる良い家になりません。

その為に、
敷地環境調査により土地の特性を知り、
設計カルテを記入して頂く事で、お客様の御要望を知り、
そして初回の打合せです。

初回の打合せの内容は、
敷地環境調査の内容の御報告と設計カルテの内容確認
がおもになります。

打合せでは、好きな色や趣味や飼いたい動物や、飼っている動物、
お持ちの家具サイズを測ったり、お家ができたらどんな事をやりたいのか、
どんな外観が好きなのか、どんな生活でどんな夢を考えていらっしゃるのか、
などをお話して頂きます。

その中で、私達が一番お聞きしたいのは

【なぜ、お家を建てようと思ったのか】
【御家族とこのお家で、どの様な毎日を送る事ができると笑顔が絶えないお家】

になるのかです。

そして、これがお客様のコンセプトになります。

なぜ、コンセプトが必要かというと

お客様も設計者も間取りや見積などの実作業的な打合せを続けて行くと、
いつのまにかコンセプトを忘れて、違う方向に行ってしまい
いい暮らしに繋がらなくなってしまいます。

お住みになってから
なんか違う、どっか違うとなってしまいます。

私達はこのコンセプトに向って、
敷地環境調査や設計カルテの内容を充分に考慮して
プラン作成させて頂きます。

是非、【コンセプト】に基づく家創りをお勧めします。

写真は、コンセプトに基づくプランの一例です。

◀︎【 趣味の部屋 】

【 クリーンデイ 】▶︎