スタッフブログ
スタッフブログ
2018.2.18
毎日の洗濯を効率アップ
毎日の洗濯を効率アップ
オーガニックハウス「家事動線」
洗濯物を自動でたたんでくれる家電が出来たり
家事の時短テクニックなども良く紹介されていますよね。
新築のプランを考える際に、皆さんが必ず気にするのが
室内の「洗濯を乾かす場所」です。
雨の日でも洗濯物は増えますし
お仕事をしながらでしたら、なおさらですよね。
お洗濯の一連の作業は「洗う」「干す」「たたむ」「しまう」でしょうか
その前の「脱ぐ」まで含めて、階段を上ったり下りたり・・ よりは
すぐ近くで出来たら・・ かなりの時短、効率アップですよね。
を見学した多くの奥様方から
この家の洗濯の「家事動線」をほめて頂けます。
もうすぐ見れなくなってしまう前に
ぜひ一度実物で確認してみてください。
菅谷

真ん中の引き戸の奥の部屋が「たたむ」部屋です。

深い軒のおかげで普通の雨なら濡れません。
最近のエントリー
カテゴリー
- 麻生 (52)
- 長谷川 (25)
- イベント報告 (104)
- 香取 (69)
- 島野 (45)
- イベント案内 (264)
- 櫻井 (55)
- 山本 (20)
- ガーデンビオン成田 (229)
- 高橋 (42)
- 宇佐美 (21)
- シダーくん (71)
- 川嶋 (97)
- 市川 (4)
- 山田 (117)
- 岡野 (55)
- 田畑 (28)
- 感動 (10)
- 吉田 (55)
- 木内 (11)
- 新モデルハウス (67)
- 山野辺 (66)
- 越川 (1)
- 浅井 (31)
- 八幡 (38)
- 邨井 (10)
- 相馬 (110)
- 艮 (58)
- 飯田 (5)
- 社長 (157)
- 岩瀬 (44)
- 関 (3)
- 神栖展示場 (308)
- 金井 (15)
- 菅谷 (140)
- 野口 (46)
- 設計 (1)
- 井上 (50)
- 資金計画 (1)
- 岩井 (26)
- 青木 (125)
- 入倉 (36)