【気持ち良くハイハイできる家 】その理由は?

【気持ち良くハイハイできる家 】
その理由は?
「無垢の杉の床板だから」
ではありません。
確かに杉の床材は
とてもやさしい手触り
冬でも冷たく感じない
熱伝導率の低い断熱材のような材料
更にお部屋の湿気を吸ったり吐いたりして
湿度を調整する調質効果が高い
など
居心地の良い快適空間をつくるには
とても適した材料で
しかし
弊社のお施主様方の体感するその居心地の良さ
その理由は?
「無垢の杉の床板だから」
ではありません。

せっかくの無垢の床板を
湿気を吸ったり吐いたり呼吸を止めないように
赤ちゃんが舐めても大丈夫なオイルで保護する
食べてしまっても安心な
食物油を塗った
そこまで気を配ったとしても
揮発した成分の変化で結果的に
有害な化学物質が生成されてしまったり
してしまいます。
そこで最後に仕上げとして
#SODリキッドの施工をします。
それによって
プラスイオンよりマイナスイオンが多い
抗酸化環境をつくり
揮発性有害化学物質は減少し
滝の周辺や森林浴のような気持ち良い
空間にします。
15年間すべてのお宅でイオン測定して
マイナスイオンが多い状態でお引き渡し
てきました。

ヤワタホームは千葉・茨城の
オーダーメイドの住まいの仕立て屋
#成田展示場 冨里インターチェンジすぐ近く
#神栖展示場 鹿島住宅公園向かい
鹿島住宅公園・成田住宅公園
どちらもお帰りの際には
ヤワタホームの住宅展示場で
お疲れをリフレッシュがお得です。
自然素材とマイナスイオンの多い
いやしの環境で
一休みしていって下さいね。
最近のエントリー
カテゴリー
- 麻生 (52)
- 長谷川 (25)
- イベント報告 (104)
- 香取 (69)
- 島野 (45)
- イベント案内 (263)
- 櫻井 (55)
- 山本 (20)
- ガーデンビオン成田 (229)
- 高橋 (42)
- 宇佐美 (21)
- シダーくん (71)
- 川嶋 (97)
- 市川 (4)
- 山田 (117)
- 岡野 (55)
- 田畑 (28)
- 感動 (10)
- 吉田 (55)
- 木内 (11)
- 新モデルハウス (67)
- 山野辺 (66)
- 越川 (1)
- 浅井 (31)
- 八幡 (38)
- 邨井 (10)
- 相馬 (110)
- 艮 (58)
- 飯田 (5)
- 社長 (157)
- 岩瀬 (44)
- 関 (2)
- 神栖展示場 (307)
- 金井 (15)
- 菅谷 (140)
- 野口 (46)
- 設計 (1)
- 井上 (50)
- 資金計画 (1)
- 岩井 (26)
- 青木 (125)
- 入倉 (36)